| 質問 | 
					
					  
						  | 
						画面に何も表示されない | 
					   
					  | 
				   
				  
					次の を順番に確認してください。 
					   
					  
                      
                      
                      
                      
                      					   
					   
					  
                      
                      
                        
                            | 
                          パソコンやテレビの電源が入っているか確認してください | 
                         
                       
                      
                        
                          ・電源ランプが点灯しているか確認してください。 
 
・ACアダプターが正しく接続されているか、電源コンセントから抜けていないか確認してください。 | 
                         
                       
                      
                      
                      
                      
                        
                            | 
                          電源ランプが赤色に点灯していないか確認してください | 
                         
                       
                      
                        
                          パソコンの省電力機能の設定によっては、設定している時間を越えて操作しない状態が続くと、画面が消えます(スタンバイ)。 
電源ランプが赤色に点灯しているときは、スタンバイになっています。電源ボタンを押すとスタンバイから復帰します。 | 
                         
                       
                      
                      
                      
                      
                        
                            | 
                          リモコンの   を押し、「入力5」が選ばれていないか確認してください | 
                         
                       
                      
                        
                          パソコンの画面を表示させるには、リモコンの   を押して「入力6」を選択します。 | 
                         
                       
                      
                      
                      
                      
                        
                            | 
                          周辺機器を外してください | 
                         
                       
                      
                        
                          | 周辺機器に問題がある可能性があります。パソコンに接続している周辺機器を外して、再起動してください。 | 
                         
                       
                      
                      
                      
                      
                        
                            | 
                          強制的に電源を切り、パソコンを再起動してください | 
                         
                       
                      
                        
                          ハードディスクランプが点灯していないことを確認し、電源ボタンを4秒以上押し続けて、電源を切り、その後10秒以上間隔をおいて再度電源を入れてください。 
この操作で電源が切れない場合、ACアダプターを取り外して電源を切り、その後10秒以上間隔をおいてACアダプターを取り付け電源を入れてください。 | 
                         
                       
                      
                      				    | 
				   
				  
				 
				
				 				 |